小児歯科

小児歯科

小児歯科とは?
小児歯科とは、乳幼児から学童期の子どもを対象とした歯科診療分野です。この時期は乳歯から永久歯への交換期であり、将来の口腔内健康の土台となる重要な時期です。小児歯科では、むし歯の予防・治療だけでなく、正しい歯磨き習慣の指導や顎の発育、歯並びの観察なども行います。お子さまの年齢や発達段階に合わせた適切なケアを提供し、生涯を通じた口腔内の健康をサポートします。
乳歯は見た目は小さくても、しっかりとした役割を持っています。乳歯は永久歯のための場所を確保し、顎の発育を促進する役割があります。また、乳歯の健康状態は、後に生えてくる永久歯にも影響を与えます。そのため、乳歯のケアは非常に重要なのです。
小児歯科では、お子さまの発達段階に合わせた診療アプローチを取り、お子さまが歯科治療に対して恐怖心を持たないよう配慮しながら、むし歯予防や治療、口腔機能の発達支援などを行います。
こんな方におすすめ
- むし歯の予防や早期発見・治療を希望される方
- お子さまに正しい歯磨き習慣を身につけさせたい方
- 歯並びや噛み合わせが気になるお子さま
- 舌小帯が短く、発音や食事に問題があるお子さま
- 歯科医院に対する恐怖心があるお子さま
- 定期的な口腔ケアを始めたいお子さま
- 歯ぎしりや指しゃぶりなどの癖が気になる方
- お口の発達に不安がある方
- 食べ物の好き嫌いが多く、噛む力が弱いと感じるお子さま
- 言葉の発達が気になるお子さま
- むし歯になりやすい体質のお子さま
- お口を開けて呼吸をするクセがあるお子さま
当院の小児歯科治療における特徴
重井歯科医院では、森デンタルクリニックのノウハウを活かし、お子さまの健やかな成長をサポートする総合的な口腔ケアを提供しています。
外科処置にも対応
当院では小児歯科領域における外科処置も行っています。特に舌小帯短縮術に対応しているため、舌の動きが制限されているお子さまの発音や食事の問題改善をサポートできます。舌小帯とは舌の裏側と口腔底をつなぐ組織で、これが短いと舌の動きが制限され、発音や食事に影響を及ぼす場合があります。
お子さまに合わせた対応
年齢や性格に応じたコミュニケーションを心がけ、リラックスして診療を受けていただける環境づくりを大切にしています。初めての歯科診療でも安心して受けられるよう、丁寧な説明と優しい対応を心がけています。
予防歯科の実践
むし歯になる前の予防を重視し、フッ素塗布やシーラント処置などの効果的な予防法を提案しています。定期的なクリーニングやブラッシング指導も行い、お子さまの歯を守るサポートをします。
保護者の方との連携
ご家庭での口腔ケアについて、具体的なアドバイスを行い、保護者の方と協力してお子さまの口腔内の健康を守ります。食習慣や歯磨き習慣など、日常生活での注意点もわかりやすくお伝えします。
成長に合わせた継続的なサポート
乳歯から永久歯への交換期は、特に注意深く観察が必要です。定期検診を通じて、お子さまの成長に合わせた適切なアドバイスや治療を提供します。
小児歯科治療のメリット
- 早期からの予防習慣により、将来のむし歯リスクを低減できる
- 定期検診で口腔内の問題を早期発見・早期治療できる
- 正しい歯磨き習慣を身につけることができる
- 歯並びや顎の成長の問題を早期に発見できる
- 舌小帯短縮術により、舌の機能を改善し発音や食事の問題を解決できる
- 歯科医院に定期的に通うことで、歯科治療への恐怖心を和らげることができる
- 口腔内の健康が全身の健康につながる
- 適切な時期に適切な処置を行うことで、将来的な歯科治療の負担を軽減できる
- 継続的な管理により、永久歯の配列やスペースの確保を適切に行える
- 口腔機能の発達を促し、食べる・話すといった基本的な機能の向上が期待できる
- 定期的な通院が習慣化することで、生涯にわたる歯科健診の重要性を学べる
当院の小児歯科治療の流れ

-
初診・カウンセリング
お子さまの口腔内の状態や生活習慣などについてお聞きします。診療室の雰囲気に慣れていただくことも大切にしています。初回は無理に治療は行わず、お子さまとの信頼関係を築くことを優先します。
-
口腔内検査・診断
お子さまの年齢や状況に応じた検査を行い、現在の口腔内状態を確認します。必要に応じて、お子さまの負担が少ない方法でレントゲン撮影を行うこともあります。むし歯の有無だけでなく、歯並びや噛み合わせ、舌の機能なども確認します。
-
治療計画の説明
検査結果をもとに、適切な治療計画をご提案します。お子さまの年齢や性格、口腔内の状態を考慮した計画を立て、保護者の方にわかりやすく説明します。ご不明な点は遠慮なくお尋ねください。
-
予防処置・治療
むし歯予防:フッ素塗布、シーラント処置など、お子さまの状態に合わせた予防処置を行います。
むし歯治療:痛みを最小限に抑えた治療を心がけ、必要に応じて局所麻酔を使用します。
外科処置:舌小帯短縮術など、必要な外科処置を行います。術前・術後のケアについても丁寧に説明します。
口腔機能訓練:必要に応じて、舌の動きや口周りの筋肉を鍛える訓練をご紹介します。 -
定期検診・メンテナンス
治療後も、お子さまの成長に合わせた定期検診を行います。通常3〜6ヶ月ごとの検診をおすすめしており、むし歯の早期発見や予防処置、歯磨き指導などを継続的に行います。永久歯への交換状況も確認し、必要に応じて矯正歯科への紹介も行います。
お子さまのお口の健康は、将来の全身の健康にも関わる大切なものです。2024年5月より森デンタルクリニックの分院として新たにスタートした重井歯科医院では、前身の矯正専門クリニックのノウハウを活かしながら、お子さま一人ひとりに合った丁寧な診療を心がけております。「歯医者さんは怖い場所」というイメージを払拭し、お子さまが進んで通いたくなるような歯科医院を目指しています。お子さまのお口の健康に関するご質問やご相談は、どうぞお気軽に当院までお問い合わせください。